ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

福岡の海でフリーダイビング、素潜り、スキンダイビングを基礎から学びたい方向け

FreeDiving

福岡の海でフリーダイビング、素潜り、スキンダイビングを基礎から学びたい方向けnakashima2024年1月10日2025年6月4日
START FREEDIVING
潜水医学に証明された呼吸法とトレーニングで、受講者の皆さんは受講前より、2倍以上長く潜れるようになっています

素潜り基礎コースは、潜水医学に基づき、競技志向のフリーダイビングと遊び志向のスキンダイビングをバランスよく学べるコースとなっております。受講者の割合は男女ともに半々くらいで、年齢は20代から50代と幅広い年齢層の方が受講されています。また、素潜りは自分の心に集中し、海との一体化を目指しますので、メンタルトレーニングにも最適です。また、フリーダイビングは年齢を重ねると代謝が下がり、息が長く続くようになるので経験と年齢に比例して上達度があがるのも魅力です。また、福岡では本格的な素潜りコースの開催は、ダイブショップサンライズ福岡でしか行っておりません。

Have a fun
素潜りは一度覚えると、幅広い用途に使えるのでとても便利です
綺麗な写真をインスタにあげたい

美しい海の中で泳いでいる写真や映像は、いつ見ても癒されます。

海の中を撮影したい

手軽にデジタルカメラで海の中を撮影できるのも、素潜りならではです。

試験に合格したい

自衛隊、海上保安庁の方が「海猿」の潜水試験に合格するための基礎が学べます。

イルカやクジラと泳ぎたい

素潜りといえば、イルカと泳ぐドルフィンスイムが有名です。

フリーダイビングの競技に参加したい

競技として行う「フリーダイビング」の大会に出るには、独学では難しいです。

スキューバダイビングの合間に潜りたい

スキューバダイビングの休憩中に、素潜りができたら最高です

COURSE FLOW
学ぶことが多すぎる4日間
お申し込み

お申し込み時は、講習代金の一部10000円(予約金)をお持ちください。

1日目(学科講習2時間&プール講習3時間)

脳の働きを止めるための知識を学び、屋外プールで息を長く止めるトレーニングを中心に講習を行います。

2日目(海洋講習3時間)

横に潜る潜水(ダイナミック)、縦に潜る潜水(コンスタント)などを中心に、潜るための技術を学びます。

3日目(海洋講習3時間)

息を長く止めるトレーニング方法、気象、危険生物、レスキュー方法などを学び、実際の海で使える知識を学びます。

4日目(海洋講習3時間)

競技としての素潜り、レスキュー方法、水中カメラの撮り方、バブルリングの作り方などの遊び方をマスターします。

追加で、マンツーマンレッスンもあります

さらに練習したい方は、追加のマンツーマンレッスンもあります。3時間14,000円(15,400円)で苦手なスキルをじっくり学べます。

advantage
読めばわかる、素潜り基礎コースの特徴6点

01.

4日間で本格的なフリーダイビング技術を習得できます。

これまで素潜りといえば、誰かに習うことなく「自力」で行うのが普通でした。しかし、素潜り基礎コースを受けると、「すぐに苦しくなって潜れない」なんてことはなくなります。ちなみに、この素潜り基礎コースは、PADIスキンダイビングコースやフリーダイビングコースとは全く関係ない、サンライズ独自のコースです。

02.

プライベートレッスンです

お一人様、ご家族、ご友人だけで行う、「プライベートレッスン方式」をとっていますので、リラックスして講習に挑めます。また、個人のスキルとニーズに合わせたオリジナルカリキュラムにアレンジしています。ですので、納得のいくレッスンが可能です。

03.

ダイバーや海水浴客がいない静かな海で講習します

基本的には福岡市内から50分でいける福岡市東区「志賀島」で講習を行っています。
近くて綺麗ということもあり人気のスポットです。夏場なんかは大勢の人で賑わいます。
素潜り講習は賑やかしいと集中できませんので人が入らない穴場のスポットで講習を行っています。
気象状況に合わせて福津、唐津、長崎の海などに行くこともありますが、長崎で講習する場合のみ交通費を別途(5000円)頂戴しております。

04.

息を止めるコツを様々な角度から学びます

息を止めるために、頭で考えることをストップする必要があります。脳科学、心理学、生理学などを学び、更には息を長く止めるトレーニング方法や横隔膜のトレーニングといった専門的なことも学びます。最終的には、大抵の方がスタート時に比べ、2~3倍の記録を出すようになります。

05.

追加料金は一切かかりません

ロングフィン、モノフィン、ウエットスーツ、マスク、ウエイト、ダイブコンピューターなど全てのレンタル代と交通費、保険も含まれております。これ以上かかる費用はありません。

06.

個人レッスン受けられます

基礎コースを修了された方は、3時間で14000円の「個人レッスン」を受講することができます。個人レッスンでは自由に練習できるだけなく、更なる上達アドバイスもしていきます。

講習費、レンタル費、保険、交通費など全て含まれて、

60,000円(税込66,000円)

注意事項
01.受講資格

年齢制限はありませんが、健康であることは大事です。健康に不安な方は、スタッフまでお申し出ください。ちなみに、素潜りは年齢や性別に関係なくできるスポーツですので、体力はそこまで必要ありません。

02.講習期間は、申し込んでから「1年間」

ダラダラと何年もかけてやるものではありません、やる時はガンガンやりましょう。その方が上達も早いものです。

03.コンタクトの方も大丈夫です

ソフトコンタクトレンズであれば大丈夫ですが、外れた時のことを考えて、予備をご持参ください。

04.持ってきて欲しいもの

バスタオル、お昼ご飯代と、ご自身で使いたい器材があればご持参ください。

apnea works×SUNRISE

コラボ講習&ツアーを開催しています

フィンを使って深く潜る種目で、日本人初の100m超えを達成。2010年アジア記録となる115mの記録を樹立し、フリーダイビング競技5種目で日本、アジア記録を保持する傍らテレビ、ラジオ、雑誌などに出演し、フリーダイビングの魅力を伝える活動や環境イベントのプロデュースも行っています。このサイトへの写真の提供もして頂きました。コラボ講習に参加されたい方は、お気軽にお問い合わせください。

Freediving blog
最近のフリーダイビングスクールの様子
唐津の海で素潜り講習!水深23mを目指した基礎コース最終日 21/AUG/2025
21 8月 202521 8月 2025
本日は素潜り基礎コースの最終日でした。 今回選んだ場所は、「家康ポイント」と呼ばれる、岸から近いところで20mの水深を確保できるビーチポイントです。 こういった場所は、北部九州ではめずらしいです。 &...
31 Likes
続きを読みたい方はこちら
女性でも気軽に参加できる素潜り基礎コース 20/AUG/2025
20 8月 202520 8月 2025
素潜り基礎コースでは、カップル、夫婦、お友達など複数人で参加される方がいらっしゃいますが、 「おひとり」で参加される方が圧倒的に多いです。 どんな目的で受講されるかと言いますと、 イルカと泳ぎたい、鯨...
29 Likes
続きを読みたい方はこちら
福岡で素潜りっていつまでできるんですか? 19/AUG/2025
20 8月 202520 8月 2025
福岡の海で素潜りしようと思ったら、ベストは7半ばから8月初旬ですが、 10月初旬まではできます。 それ以降になると、「寒がりではない人」以外は厳しくなってきます。 受講希望の方は9月初旬くらいまでに申...
28 Likes
続きを読みたい方はこちら

ちょっと興味が沸いた方は・・・

0120-222-874

電話で直接お話ししたい方は、ケータイからでも繋がるフリーダイヤルをご利用ください。

お問い合わせ

Eメール、お問い合わせフォーム、FAXにて承っております

お気軽説明会

申し込む前に、お店の雰囲気、スタッフとの相性などを見たい方は、一度ご来店するのもいいでしょう

お申し込み

決意を固め、始めてみようと思った方は、ご来店、お電話、メール等でお申し込みください

OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

福岡市内から🚗💨わずか1時間半で行ける、唐津の人気ビーチポイントをご紹介します。 その名も 「捨て瀬」 🌊✨
堤防の脇から海へとエントリーでき、足元は舗装されていて歩きやすい!手すりもあるので、フィンを履くのが苦手な方でも安心です👌
北東の風が強く吹かない限り潜ることができますし、水深は平均5mなので、講習にも最適なポイントです🤿

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Just 1.5 hours from Fukuoka City 🚗💨 lies a popular beach diving spot in Karatsu, called “Sutese” 🌊✨
You can enter the water from the side of the breakwater, where the path is paved and easy to walk on. There’s even a handrail, so it’s safe for divers who aren’t confident putting on fins👌
As long as the northeast wind isn’t too strong, it’s diveable all year round. With an average depth of 5m, it’s also an ideal site for training dives 🤿

#唐津ダイビング #捨て瀬 #ビーチダイビング #福岡ダイビング #初心者ダイバー歓迎 #講習に最適 #FukuokaDiving #KaratsuDive #BeachDive #DiveTraining #ScubaLife #WomenWhoDive
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加